4月7日の出来事です。東京の桜も終わり・・
これからが桜ハンターの手腕の見せ所・・と思い
以前 恩師から「ここの桜を知らずして・・
桜ハンターとは言えない!」と言われたことを思い出し
「天下一桜!高遠城跡公園へ行くぞ!!!」と
7日土曜日 お昼頃に出発しました。
①夕方ついて・ライトアップを見る
②早朝起きて 桜を見て早めに帰る
と予定を立てて いざ出陣
高遠ってどこ? はい!こちらです↓
(楽勝の223Km)

中央高速をひたすら走り 伊那市に着いたら気温7度
長野を甘く見ていました・・シャッターを押す手が
かじかむほど寒く!! 翌朝はなんと4度でした~
でも・・素晴らしい桜 本当に360°桜です。
ライトアップも素敵でしたが・・
日中の桜は・・包まれている感じさえしました。
桜の花びらも 私の顔を微笑みっぱなし・・
寒いけど幸せ~感 満載でした。
まあ とやかく言わず 桜をご覧あれ・・・・
最後の写真は国道152導線 杖突峠から諏訪湖を見た
風景です。(ここに住みたい!)
今年は平均的に1週間ほど桜が早く、
例年なら・横浜・河口湖・八ヶ岳・日光・東北と
何回も桜を見に行くのですが・・・今年は
プランが経ちませんでした。残念!
来年に乞うご期待!