
平時も災害時も地域を支え、守り抜く
災害DX推進システム
JoyLinks
ジョイリンクス
About JoyLinks
「ジョイリンクス」は広域災害対応の
災害ボランティアセンター運営支援システムです。
「待つのはボランティアの仕事」で はありません。
1分でも早いボランティアの出発が、1つでも多くの仕事を消化することにつながります。
1人でも多くのボランティアを早く送り出すことが、1日でも早い復興につながります。
災害ボランティアパワーが被災者の勇気と生活再建を支援します。
「ジョイリンクス」は広域災害対応の災害ボランティアセンター運営支援システムです。
システムの特徴
01
特別な機材を必要としない
普段お使いのパソコン・スマホでシステム運用ができます。
スタッフもボランティアも受付からマッチング・帰着までの全ての機能をスマホで行うことができます。
※最低運用条件:パソコン1台 / プリンター1台
02
広域災害に対応できる
専任者や運用支援チームを必要としないシステムで、複数市町村にまたがる処理も可能です。
共通化された運用を行うことで1市町村独自のシステムではなく、共用、共助できるシステムです。
災害VCの必要とする機能がすべて盛り込まれており、後処理など事務作業を「ゼロ」にできます。
03
社協様の負担軽減
センター運用の受付業務・マッチング業務などをボランティアに移管できるシステムです。
作業指示書以外はすべてペーパーレスで運用ができ、日中の活動進捗をリアルタイムに把握できるため、
報告レポートなど閉設後の大変な事務作業をほぼ「ゼロ」にできます。
04
災害を定量的に可視化する
支援ニーズの件数だけでなく、ニーズの量を作業時間で把握でき、ニーズ発生場所が地図上に位置表示します。
ボランティアの活動状況・作業進捗などを時系列分析することができ、報告・統計作業が自動化されます。
05
アカウント課金ではありません
災害VC運用者や受付担当・マッチング担当・資機材管理などすべての機能を複数のスタッフで同時運用が可 能です。
使用台数・IDに制限はありません。
System Feature
多階層・複数ボランティアセンターの
管理及び情報共有が可能
Multi Management System
例えば「県」で導入した場合

JoyLinksは活動場所ボランティアセンター(VC)を配下管理・横並び
複数登録が行えて登録数の制限はありません
CONTACT
システムに関するお問い合わせはこちら

入力された支援ニーズはリアルタイムに一覧で管理されます。
マッチング担当者は活動指示書を印刷し、内容を読み上げボランティアを招集します。

JoyLinksではこのニーズ一覧画面で
すべての作業進捗とマッチングメンバーの管理が行えます。
JoyLinksではこのニーズ一覧画面ですべての作業進捗とマッチングメンバーの管理が行えます。


一般的なボランティア活動
災害支援ボランティア活動
モード切替


Feature
ボランティア活動への参加は、全国の活動募集状況を確認して
新規登録した上で参加日を指定し事前予約を行います。
ボランティア活動への参加は、全国の活動募集状況を確認して新規登録した上で参加日を指定し事前予約を行います。
Point
災害時ボランティアセンターの支援活動に事前参加予定が入力されることで
センターは日別にボランティアの動員予定を確認することができるようになります。
災害時ボランティアセンターの支援活動に事前参加予定が入力されることでセンターは日別にボランティアの動員予定を確認することができるようになります。
